大阪府、大東市では外壁塗装の助成金、補助金が受ける事が出来ます。
その詳細をご紹介します。
大東市の外壁塗装の助成金、補助金
大阪府大東市には「大東市三世代家族推進事業」と「子育て世代空家リフォーム補助制度」の二つの制度があります。
これを利用すれば、外壁塗装で助成金を受け取る事が出来ます。
「大東市三世代家族推進事業」は子世帯、親世帯が同居する際に必要な費用を補助する事が目的です。
また、「子育て世代空家リフォーム補助制度」は市外から転居する際に空き家をリフォームする工事に必要な費用を補助する制度です。
制度名
大東市三世代家族推進事業
補助の対象者
・大東市外に1年以上居住し、親世帯と3世代同居する為に転入する子世代
・大東市外に1年以上居住し、子世帯と3世代同居する為に転入する親世代
・大東市内に1年以上居住し、親世代と3世代同居する為に転入する子世代
申請期限
住民基本台帳上の異動日から3ヵ月以内
補助条件
・住民基本台帳の異動日が令和3年4月30日までの方
・昭和56年6月1日以降に建てられた住宅
・公的扶助(生活保護など)を受けていない事
・市税等の滞納が無い事
・異動日から3年以上同居する事
補助金額
・転入、転居に必要な費用:最大10万円
・新築または購入に必要な費用
・増築、改築、リフォームに必要な費用:最大40万円(3年分割払い)
申請方法
必要書類を揃えて申請します。
問い合わせ
都市政策室 都市政策課代表
〒574-8555 大阪府大東市谷川一丁目1番1号 市役所西別館3階
Tel:072-870-0483
制度名
子育て世代空家リフォーム補助制度
補助対象者
大東市外に1年以上居住している子世代と親等で大東市内の空き家を購入しリフォームする方
補助対象住宅
・昭和56年6月1日以降に建てられた住宅で築20年以上が経過し、一年以上空き家である事
・土砂災害特別警戒区域外の家である事
・床面積が50㎡以上である事
補助条件
・令和3年3月1日以降に取得した住宅の所有者で子育て世代である事
・税金等の滞納が無い事
・転入後、5年以上居住する事
・空家の利活用に関する情報発信に協力できる事
補助金額
リフォームに要した合計額の1/3または100万円のどちらか低い方の額
申請の流れ
・事前相談
・申込
・交付決定通知が届く
・工事着手
・工事完了報告
・交付確定通知が届く
・補助金の請求
・補助金の交付
問い合わせ
都市政策室 都市政策課代表
〒574-8555 大阪府大東市谷川一丁目1番1号 市役所西別館3階
Tel:072-870-0483
大東市で外壁塗装の助成金を受けるには?
大東市で外壁塗装の助成金を受ける時の注意点
工事着手前に申請が必要なので、必ず事前に申請を出すようにしましょう。
コメント