大阪府、泉佐野市では外壁塗装の助成金、補助金が受ける事が出来ます。
その詳細をご紹介します。
泉佐野市の外壁塗装の助成金、補助金
大阪府泉佐野市ではリフォームする住宅を対象に「住宅リフォーム助成事業」と言う制度があります。
これを利用すれば、外壁塗装で助成金を受け取る事が出来ます。
「住宅リフォーム助成事業」はリフォームが対象なので、外壁塗装だけではなく、その他、様々な工事でも助成金を受ける事が出来ます。
助成金額は工事費の10%、ただし、最大で10万円となっています。
助成金を受けれる対象住宅は10年以上居住している住宅、または築5年以上の住宅となっています。
制度名
住宅リフォーム助成事業
助成内容
・工事費用の10%(最大10万円)
・補助対象は1回限り
助成対象者
・市税の滞納が無い
・外壁塗装の工事を泉佐野市内の施工業者を利用する事
助成対象住宅
・10年以上居住している住宅または築5年以上である事
助成対象工事の一例
・屋根、屋上等の葺き替え、塗装、防水工事 *共同住宅等は除く
・外壁の張替えや塗装工事 *共同住宅等は除く
・基礎、土台等の補修、改修工事 :共同住宅等は除く
・玄関、サッシ、雨戸等の取替え、改修 *共同住宅等の場合は専有部分に限る
・雨どいの取替え工事 *共同住宅等は除く
・台所、浴室、トイレ等水回りのリフォーム *便器の交換が生じない工事は対象外
・システムキッチンの設置工事
・間仕切りの変更や内装改修
・床下収納、堀こたつ、床暖房等の設置 *設備機器等の設置のみは対象外。
・床のシート・フローリング・畳等の張替えや交換
・壁、天井等のクロス等の張替え
・省エネルギー型給湯設備機器の設置、取替え *台所・浴室等の内装工事、システムキッチン・ユニットバス等の設備・交換工事を伴う場合は対象。
・太陽光発電、太陽熱利用設備 *他補助制度を利用する場合は対象外。
・ドア、ふすま、障子等建具の交換
・カウンター、棚の設置 *住戸と一体となっているものに限る。
・防音、断熱等改修工事 *共同住宅の場合は専有部分に限る。
・ベランダ、出窓の設置、改修 *共同住宅の場合は専有部分に限る。
・スイッチ、コンセント、配線等の電気工事
・バリアフリー工事、手すり整備等 *他補助制度を利用する場合は対象外。
・解体工事 *解体工事のみは対象外
・ガス管、水道管等の設置、改修工事 *リフォームに伴う室内部分のみ対象。
問い合わせ先
都市計画課
住所:〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階
電話番号:072-447-8124
泉佐野市で外壁塗装の助成金を受けるには?
申請から助成金を受け取るまでの流れ

泉佐野市で外壁塗装の助成金を受ける時の注意点
泉佐野市では市内の施工業者を利用する事が条件になっています。
助成金を利用するには泉佐野市内の施工業者から選ぶ必要があるので注意しましょう。
コメント