大阪府、交野市では外壁塗装の助成金、補助金が受ける事が出来ます。
その詳細をご紹介します。
交野市の外壁塗装の助成金、補助金
大阪府交野市では「中古住宅流通促進・リフォーム等補助事業」「交野市同居・近居促進事業補助金」の二つの制度があります。
これを利用すれば、外壁塗装で助成金を受け取る事が出来ます。
「中古住宅流通促進・リフォーム等補助事業」は中古住宅を利用する事が目的の補助金なので、交野市外から転入する方が対象です。
交野市内の業者を利用すると補助金が加算されます。
「交野市同居・近居促進事業補助金」は同居を目的とした補助金なので市外に住んでいた子世帯が親世帯の近所に転入する事が条件となっています。
補助金額
1.交野市以外から転入し、戸建て中古住宅を購入した場合:10万円
2.購入後、リフォームをされた場合:15万円(1.の補助金に5万円加算)
3.交野市内の業者でリフォームした場合:20万円(2の補助金に5万円加算)
*工事費用の50%に相当する額と5万円のいずれか、少ない額が上限
申請方法
必要書類を揃えて郵送もしくは持参します。
助成対象者
・世帯主全てが1年以上交野市外に居住している事
・居住する目的で交野市に戸建て中古住宅を購入し、転入する事
助成対象住宅
・2019年4月1日以降購入した中古住宅
・新築から15年以上経過した戸建て住宅
・建物の延べ床面積の半分以上が住居となる建物の住居部分
申請の流れ
・申請する
・書類受理、審査
・決定通知が届く
・補助金請求
・補助金振込
問い合わせ
交野市 都市計画部 都市計画課
〒576-8501
交野市私部1-1-1 交野市役所 別館2階
電話:072-892-0121(内線521)
補助金の内容
市内転居に関わる「引っ越しと住宅の取得、改修に必要な費用」に対して補助される制度
*市外に住む子世帯(中学生以下の子供がいる)が親世帯(交野市内に5年以上居住)の近くに住む為に住宅の購入や改修工事を行った場合
補助金額
20万円
*総額が20万円以下の場合、費用の合計額が上限
対象となる移転日
令和3年4月1日(木)から令和4年3月31日(木)まで
申請方法
必要書類を揃えて郵送もしくは持参します。
問い合わせ
交野市 都市計画部 都市計画課
〒576-8501
交野市私部1-1-1 交野市役所 別館2階
電話:072-892-0121(内線521)
交野市で外壁塗装の助成金を受けるには?
交野市で外壁塗装の助成金を受ける時の注意点
施工業者
交野市内の施工業者を利用すると補助金が加算されます。
詳細を確認しておきましょう。
補助金の目的
「中古住宅流通促進・リフォーム等補助事業」と「交野市同居・近居促進事業補助金」ではその目的が全く違います。
その為に内容は全く違う物となっています。
それぞれの内容をよく理解し、条件に合った物を選択しましょう。
コメント