畳は日本に根付いた文化の一つです。
その香りや触り心地に癒されると言う方は少なくないでしょう。
ただ、畳表は消耗品で、定期的にメンテナンスが必要です。
耐久性や効果を考えるとメンテナンス費用は特別高額な物ではありませんが、まとまった金額が一度に必要になるのは事実です。
そこで、出来るだけ、安く畳を張り替えるにはどうしたら良いか?
その方法についてご紹介します。
畳の張替える方法
では、まずは、畳を新しくするにはどんな方法があるのかを整理しておきましょう。
畳のメンテナンスには下記の3つの方法があります。
1.畳の裏返し:2,000円程度~/畳
畳表を裏返す方法
2.畳の表替え:2,500円程度~/畳
畳表を新しく替える方法
3.畳の新調:10,000円程度~/畳
畳床を含めて全てを新しくする方法
一番安く出来るのは畳の裏返しです。
続いて、畳表替え、そして、一番費用が必要なのが畳の新調です。
裏返しなら2,000円/畳程度から変えてくれる業者を見つける事が出来ます。
表替えになると2,500円/畳程度から。
新調になると10,000円/畳程度です。
また、一般的には新調する場合は1,000~2,000円/畳の古い畳の処分費用も必要になるでしょう。
これらの3つの方法は現状の畳表、畳床に状態によって、出来る物と出来ない物があります。
畳の裏返しは畳表の裏が綺麗な状態でなければなりません。
年月が経っていたり、カビやシミなどがあれば、使えない事もあり、畳表の状態次第です。
畳表を新しく必要があれば、今度は畳床の状態を確認する必要があります。
畳床は畳の芯にあたる部分でこの部分に問題がなければ、畳表を新しくする事で新しい畳を張る事が出来ます。
ただし、畳床にダニやカビが発生していたり、弾力を失ってしまっていたりすると畳表を変える事は出来ません。
その場合は畳床も変える必要があり、新調する事になります。
畳の専門業者に頼む?それともDIYする?
専門業者に頼むのか?
それとも、自分でDIYするのか?
もちろん、専門業者に頼めば、先ほどご紹介した費用が必要になります。
では、DIYすれば安く済むのか?
実はこれは非常に微妙です。
まず、自分で畳表、ゴザの部分ですね。
これを張り替えるのはかなり難しいです。
出来栄え、時間、手間、材料費などを考えると、余程、経験のある方でない限り、費用対効果はかなり低いです。
はっきり言って、お勧めしません。
ユニット畳を使えば、安く出来る?
市販されている畳を購入して入れ替えると言う方法があります。
例えば、こちら。
ユニット畳と呼ばれる物です。
これだと、5,000円/畳で見つける事が出来ます。
この場合は例えば、6畳で30,000円程度で新しくする事が出来ます。
ただし、この方法にもデメリットがあって、現実的にはかなり難しいです。
1.厚さが違う
ユニット畳のほとんどが非常に薄く、現状の畳と入れ替えると部屋に段差が出来て、危なくなります。
2.部屋に綺麗に収まらない
実は畳の大きさは統一されていません。
その為に、同じ1畳であっても、綺麗に収まる可能性は非常に低いです。
3.現状の畳の処分する必要がある
現状の畳を引き取ってもらうのに費用が必要です。
自分で解体し、燃えるゴミで出せば、無料ですが、その量が非常に多いので、現実には何回かに分けて出す必要があり、非常に手間がかかります。
という事で、ユニット畳と現状の畳と入れ替えるのは不可能ではありませんが、上手く出来るケースは非常に稀なケースです。
ユニット畳は基本的にフローリングなどに手軽に載せる事で畳を楽しむ為に作られていると考えても良いでしょう。
出来るだけ安く畳を張り替える方法
では、出来るだけ安く畳を張り替える方法をまとめてみたいと思います。
- STEP1DIYではなく、専門業者に依頼する
- STEP2複数の業者から見積もりを取る
- STEP3業者さんと一緒に現状を把握する
良心的な業者であれば、現状の診断に足を運んでくれます。
その時に一緒に現状を把握する事が大切です。 - STEP4張替え方法を選択する
「裏返しは可能か?」
「裏返しが無理なら、畳表替えは可能か?」
「新調する他、方法は無いのか?」
これらを必ず確認しましょう。
その上で張替え方法を選択します。 - STEP5必要な費用の全てを提示してもらう
畳の張替えには張替え料金以外の諸費用(畳の処分費用、家具の移動料、出張費用など)を請求される業者もあります。
見積もりにはすべての費用を提示してもらうようにしましょう。
畳業者を選ぶ時のポイント
・施工後の補償がついている
・診断、見積もりが無料
・配送費などの諸経費が含まれている
・家具の移動が無料
・即日、1日仕上げが可能
以上の事を事前にチェックしておくと良いでしょう。
特に施工後の補償が付いていると、その後も安心です。
決して安い出費ではないので、焦らず、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
気持ちよく新しい畳を楽しめると良いですね。
コメント